サポート掲示板
管理人(ウディロボ)が配布しているウディタ関連の配布物に関するサポート掲示板です
・管理人(ウディロボ)の配布物に関する要望、バグ報告、または私への連絡に利用してください。 ・「こんなコモンを作ってほしい」といった、コモン作成の依頼は受け付けていません。 ・バグに関して、確認したものは基本的に全て対応しますが、要望については私が必要だと思ったものしか聞きません。 どうしても必要だという場合は、私を説得できる文章を書き込むか、ご自分で対処してください。そのためにコモンの改造は許可しています。 ・丁寧な言葉遣いをしましょう。 ・誰かを誹謗・中傷するような書き込みは禁止です。 ・その他、基本的なマナーはわきまえてください。 ・他の利用者に迷惑をかける者はコメントの削除・アクセス禁止の対象となります。 ・ひどいものは警告なしにコメント削除・アクセス禁止をする場合もあります。 ・コメント削除、アクセス禁止に関する問い合わせには一切応じませんのでご了承ください。 ・私はこのことに関しては特に厳しく対応するので、心配な方は「ネットマナー」について一度調べることをおすすめします。 ・短時間の連続投稿はできません。 ・間違いを防ぐため、プレビュー表示で内容の確認、編集/削除キーの設定はなるべくしてください。 |
バグ報告 - っK
2009/11/15 (Sun) 19:10:36
お世話になっております。
バグ報告用のスレッドを立ててみました。
簡易汎用DBリストがとても便利で、
アイテム処理や装備処理で使用しています!
簡易汎用DBリストでバグと思わしき事象が発生したのでご報告します。
内容:
「25.表示数変更について、任意の数値を入力しても、表示数が0に設定されてしまう。」
表示数設定をしている行数1164の処理では、
「変数操作:このコモンEvセルフ2 上限=0+0」
となっており、0より大きい数値が強制的に0にされてしまいます。
この箇所を、
「変数操作:このコモンEvセルフ2 下限=0+0」
に変更したところ、
表示数が正常に反映されたので、
ここが原因かと思われます。
ということで、一応報告しておきます。
Re: バグ報告【竜の迷宮テストバージョン】 - ウディロボ(管理人)
2010/05/08 (Sat) 22:15:53
>MAMANさん
こんにちは!
テストプレイをしてくださり、ありがとうございます。
ご報告されたバグは、最新バージョンで修正しました。
バグ報告、ありがとうございます。
Re: バグ報告 - MAMAN URL
2010/05/08 (Sat) 09:17:44
こんにちは。
以前、本家の掲示板で挨拶させていただいたMAMANです。
竜の迷宮のテスト版を遊ばせていただいたのですが、
5分ほどプレイしただけでも以下のようなバグがありましたので
報告させていただきます。
1.お店の中でリターンストーンを使用した場合、
再びダンジョンに潜ると辺りが真っ暗になり、
縮小マップ以外何も表示されない。
2.1の状態でリターンストーンを使用し、
再びダンジョンに潜ると、キーボードで方向キーを
押したときに主人公ではなくモンスター(ラビット)が移動する。
→ 攻撃だけはできました。
3.2の状態で数回行動した後、部屋の中であるにもかかわらず
辺りが真っ暗(通路の明るさ)になった。
以上です。
Re: バグ報告【擬似マップイベントコモン】 - ウディロボ(管理人)
2010/04/29 (Thu) 21:55:23
>何でも屋さん
>擬似マップイベントコモンが微妙に4方向に対応していない
ご報告ありがとうございます。
現象は確認しましたので、修正させていただきます。
現在、竜の迷宮の作成を優先していますので、対応が遅れるかもしれませんが、ご了承ください。
>このコモンのおかげでとても助かっています
身に余るお言葉、感謝します!
Re: バグ報告 - 何でも屋
2010/04/29 (Thu) 10:42:42
擬似マップイベントコモンが微妙に4方向に対応していないようです。
「擬似マップイベント操作」において、パターン計算の定数が8方向のみを前提に指定されているため、正常に表示されません。
今ダンジョンで二つのパーティを別個に操作、交代するシステム(FF6のガレキの塔etcのように)を作ってまして、待機中のパーティを表示するのに活用させて頂いています。
複数のマップをまたぐと普通のマップイベントを使う方法を思いつかず、このコモンのおかげでとても助かっていますm(__)m
Re: バグ報告:ウィンドウがなくなる - ウディロボ(管理人)
2009/12/06 (Sun) 16:22:18
尻から葱さん、ご報告ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りでした。
ディレイリセットを描画処理の前に入れることで正しくウィンドウを表示できるようになりました。
まだ非公式ウディコンに投稿したばかりなので、他のバグ報告がある可能性も考えて、少し時間が経ってからゲームを更新したいと思います。
ちなみに、メッセージウィンドウには「簡易汎用メッセージウィンドウ」コモンを使用しているので、こちらもあわせて更新します。
バグ報告:ウィンドウがなくなる - 尻から葱
2009/12/06 (Sun) 15:28:25
アイテムが2マス連続している時に再現可能だったので
ウィンドウを消去する時にディレイ設定をしていませんか?
例えば
・決定キーの入力後、『ウィンドウ消去:ディレイ8フレーム』
・この8フレーム分のカウント前に『ウィンドウを描画する』
・きっちり8フレーム後、『ウィンドウは消去』される
『ディレイリセット』を描画前に入れる事で
予約していた処理が消去されるので試してみてください
Re: バグ報告 - ウディロボ(管理人)
2009/11/15 (Sun) 23:39:41
バグ報告ありがとうございます。
報告内容を確認いたしました。
引下げと引上げの処理を単純に間違えてしまっていたようです。
近いうちにコモンを更新しますので、それまではその修正したものを使用してください。